このブログでは何度か触れましたが、私は星にはある程度詳しいのですが、野鳥の方はさっぱりで、ほぼ素人です。
そんな私が先日、車を運転しているときに、ふと道路わきの田んぼ(乾いた)に目を引く鳥を見かけました。
頭の後ろに黒い羽がすうっと伸びているのが特徴的です。
たまたま持っていた5×20をすぐに取り出して、運転席からしばらく眺めていましたが、楽しい眺めでした。
帰宅後、すぐにネットで調べたところ、後ろに伸びた羽は「かんう、または、かんむりばね」と言うらしく、鳥の名前は「タゲリ」で間違いありませんでした。
バードウォッチャーにとっては珍しくはないのでしょうが、素人同然の私は結構感動しましたね。
たまには違う分野に興味を持つのも、いいですよ!