双眼鏡の選び方で、もう迷わない! 初心者のための双眼鏡ガイド
  • ホーム
  • コンパクト
  • 30mm
  • お客様の声
  • お問い合わせ
  • ショップ情報
  • 新着情報

IF(単独繰出し)とCF(中央繰出し)

双眼鏡で観察する対象は、数メートル先の物(人)~無限遠まであります。また、対象が動けば、双眼鏡からの距離が変わります。

 

このときに必要になるのが、ピント合わせ(Focus)です。

 

初心者に双眼鏡を貸すと、

 

「なんだかボヤけてよく見えない」

 

といわれることがありますが、ピント合わせをしていないことがよくあります。対象がシャープに見えるように、きちんとピントを合わせるのはとても重要です。

IFとCFの2方式

双眼鏡のピント調節の方式は、2種類あります。

 

・IF:Individual Focus(単独繰出し)

 

双眼鏡の左右の接眼部を回転させて、別々にピントを調節する方式です。

 

IF式の双眼鏡で頻繁にピント合わせをすると面倒です。なぜなら、左右別々にピントを合わせないといけないからです。

 

しかしながら、船舶の監視用や天体用ではIF式が好まれます。理由は、基本的に無限遠でしか使用しないからです。

 

IF式は機構上シンプルなため、丈夫で精度が出しやすいという長所があります。

・CF: Center Foucs(中央繰出し)

 

センターフォーカスは、中央のフォーカスリングを回すだけで左右の接眼部が同時に前後に動きます。

 

 

そのため対象物までの距離が頻繁に変化する用途で力を発揮します。

 

例えば、バードウォッチングをしているとき、5m先のカモを観察しているとします。すると頭上に、鵜の群れが向かってくるのに気づきます。双眼鏡を向け、センターフォーカスを大きく回すと、すぐに鵜の群れにピントが合います。

 

一般に販売されている双眼鏡のほとんどはCF方式になっています。

 

欠点は、精度が悪いと左右の接眼部が平行に動かなかったりすることです。

  • 双眼鏡の正しい選び方
  • 用途別双眼鏡の選び方
  • 双眼鏡の調整とメンテナンス
  • 双眼鏡の用語解説
    • 倍率(倍)
    • 口径(mm)
    • 実視界(°)
    • 見かけ視界(°)
    • 1000mにおける視界(m)
    • ひとみ径
    • 明るさ
    • アイレリーフ
    • 最短合焦距離
    • 高さ・幅・厚さ
    • 質量(重さ)
    • 眼幅調整範囲
    • 防水機能
    • アイポイント
    • 見口
    • IFとCF
    • コーティング
    • レチクル、ミルスケール
  • 双眼鏡の仕組みと歴史
  • 双眼鏡の魅力
  • リンク集
2023年3月
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
2023年4月
日 月 火 水 木 金 土
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

商品の出荷は事情により中止しております。

商品の出荷について

2023年 3月 14日 火

現在、諸事情により商品の出荷を中止しております。再開できましたら、すぐにお知らせいたします。

店長写真
店長の饒田です
1 日本国内への配送に適用されます。その他の国についてはこちらをご参照ください
2 (税込)
概要 | 利用規約 | 返金条件と返品取消申請書 | サイトマップ
Copyright (C) 2014 双眼鏡倶楽部 All Rights Reserved.
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
    • 双眼鏡の正しい選び方
    • 用途別双眼鏡の選び方
      • ドーム アリーナコンサート用双眼鏡
      • 観劇用双眼鏡の選び方
      • 天体観測用双眼鏡の選び方
      • スポーツ観戦用双眼鏡の選び方
      • 海・船舶用の双眼鏡の選び方
    • 双眼鏡の調整とメンテナンス
      • 眼幅調整
      • 視度調整
      • 双眼鏡の保管とメンテナンス
    • 双眼鏡の用語解説
      • 倍率(倍)
      • 口径(mm)
      • 実視界(°)
      • 見かけ視界(°)
      • 1000mにおける視界(m)
      • ひとみ径
      • 明るさ
      • アイレリーフ
      • 最短合焦距離
      • 高さ・幅・厚さ
      • 質量(重さ)
      • 眼幅調整範囲
      • 防水機能
      • アイポイント
      • 見口
      • IFとCF
      • コーティング
      • レチクル、ミルスケール
    • 双眼鏡の仕組みと歴史
      • ポロプリズム
      • ダハプリズム
      • プリズムの全反射
      • ガリレオ式(オペラグラス)
    • 双眼鏡の魅力
    • リンク集
  • コンパクト
    • ヒノデ 5×21-A5 詳細
  • 30mm
    • ヒノデ6×30-B+詳細
  • お客様の声
    • ヒノデ5×20-A3の感想・投稿
    • ヒノデ6×21-S1の感想・投稿
    • ヒノデ6×30-B2の感想・投稿
    • Bresser Montana 8×25の感想・投稿
    • Bresser Montana 8.5×45EDの感想・投稿
    • Bresser Montana 10.5×45EDの感想・投稿
  • お問い合わせ
  • ショップ情報
    • 送料・配送
    • お支払方法
    • 保証・返品・交換・修理
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引に基づく表示
    • 店舗概要
  • 新着情報
  • トップへ戻る
閉じる