双眼鏡の選び方で、もう迷わない! 初心者のための双眼鏡ガイド
  • ホーム
  • コンパクト
  • 30mm
  • お客様の声
  • お問い合わせ
  • ショップ情報
  • 新着情報

初心者でもだまされない! 正しい双眼鏡の選び方


正しい双眼鏡の選び方

もしあなたが、下記のうちのひとつでも信じているなら、数分で構わないので続きを読んでください。

 

・双眼鏡は高倍率ほど高性能である。
・どうせ買うならズーム式の方が便利である。
・赤外線から目を守る真っ赤なコーティングは、ミリタリーっぽくてカッコいい。
・ピント調節不要・オートフォーカス・フリーフォーカスは便利な機能だよね。

 

これらは絶対に選んではいけない双眼鏡の特徴です。

 

続きはこちらをクリック!


コンサートに適した双眼鏡

双眼鏡の主な購入動機のひとつは、コンサート。

買って後悔しないための、選び方をアドバイスします。

→詳しくはこちらをクリック

用途別双眼鏡の選び方

双眼鏡はいろいろな機会で活躍します。観劇・スポーツ観戦・星空観望・バードウォッチングなど、それぞれの目的に合った双眼鏡を選ぶためのコツを学びましょう。

→詳しくはこちらをクリック



双眼鏡の調整とメンテナンス

 高性能な双眼鏡を買っても、使用者に合わせた調整をしないと実力は発揮されません。また、きちんと保管すればカビやくもりなどのトラブルを防ぐことができます。

→詳しくはこちらをクリック

 

双眼鏡の用語解説

双眼鏡のカタログには見慣れない用語がぎっしりと詰まっています。それぞれの数字が何を示すのかを正しく理解して、比較検討できるようにしましょう。

→詳しくはこちらをクリック



双眼鏡の仕組みと歴史

 正立像が見られる双眼鏡は、1854年にイタリアのポロが開発しました。双眼鏡の構造を大まかに理解しておくと、楽しみも倍増します。

→詳しくはこちらをクリック

 

双眼鏡の魅力

望遠鏡と違って双眼鏡は両目で正立像が見られるという特徴があります。双眼鏡によって強調される立体感は望遠鏡にはない迫力を感じさせてくれます。

→詳しくはこちらをクリック




リンク集


双眼鏡や見る対象などに役立ちそうなリンクをまとめてみました。

  • 双眼鏡の正しい選び方
  • 用途別双眼鏡の選び方
  • 双眼鏡の調整とメンテナンス
  • 双眼鏡の用語解説
  • 双眼鏡の仕組みと歴史
  • 双眼鏡の魅力
  • リンク集
2023年3月
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
2023年4月
日 月 火 水 木 金 土
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

商品の出荷は事情により中止しております。

商品の出荷について

2023年 3月 14日 火

現在、諸事情により商品の出荷を中止しております。再開できましたら、すぐにお知らせいたします。

店長写真
店長の饒田です
1 日本国内への配送に適用されます。その他の国についてはこちらをご参照ください
2 (税込)
概要 | 利用規約 | 返金条件と返品取消申請書 | サイトマップ
Copyright (C) 2014 双眼鏡倶楽部 All Rights Reserved.
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
    • 双眼鏡の正しい選び方
    • 用途別双眼鏡の選び方
      • ドーム アリーナコンサート用双眼鏡
      • 観劇用双眼鏡の選び方
      • 天体観測用双眼鏡の選び方
      • スポーツ観戦用双眼鏡の選び方
      • 海・船舶用の双眼鏡の選び方
    • 双眼鏡の調整とメンテナンス
      • 眼幅調整
      • 視度調整
      • 双眼鏡の保管とメンテナンス
    • 双眼鏡の用語解説
      • 倍率(倍)
      • 口径(mm)
      • 実視界(°)
      • 見かけ視界(°)
      • 1000mにおける視界(m)
      • ひとみ径
      • 明るさ
      • アイレリーフ
      • 最短合焦距離
      • 高さ・幅・厚さ
      • 質量(重さ)
      • 眼幅調整範囲
      • 防水機能
      • アイポイント
      • 見口
      • IFとCF
      • コーティング
      • レチクル、ミルスケール
    • 双眼鏡の仕組みと歴史
      • ポロプリズム
      • ダハプリズム
      • プリズムの全反射
      • ガリレオ式(オペラグラス)
    • 双眼鏡の魅力
    • リンク集
  • コンパクト
    • ヒノデ 5×21-A5 詳細
  • 30mm
    • ヒノデ6×30-B+詳細
  • お客様の声
    • ヒノデ5×20-A3の感想・投稿
    • ヒノデ6×21-S1の感想・投稿
    • ヒノデ6×30-B2の感想・投稿
    • Bresser Montana 8×25の感想・投稿
    • Bresser Montana 8.5×45EDの感想・投稿
    • Bresser Montana 10.5×45EDの感想・投稿
  • お問い合わせ
  • ショップ情報
    • 送料・配送
    • お支払方法
    • 保証・返品・交換・修理
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引に基づく表示
    • 店舗概要
  • 新着情報
  • トップへ戻る
閉じる